\子ども無料のクルーズはこちら/

クルーズ旅行の準備まとめ|予約から乗船までの流れを時系列で紹介!

初めてのクルーズ旅行で「何から準備したらよいか分からない」という方は少なくありません。

そこで今回はクルーズの予約から乗船までにすべきことを時系列でまとめました。

クルーズは電車や飛行機での旅行とは異なる部分があるため、あらかじめ知っておくと役立つことも多いです。

乗船前に慌てることのないように、ぜひ内容をチェックしてくださいね。

主婦:うみねこ

2023年にMSCベリッシマに乗って船の魅力に取りつかれた一般庶民です。

クルーズ&フェリーのリアルな体験を忖度なしでレポートします。

最近、コスタセレーナにも乗船しました!

【家族構成】夫・私(主婦)・中3・小6

目次

クルーズ準備|数年前~6ヶ月前

早い人であれば、クルーズ旅行の販売が開始される数年前から準備を始めます。

クルーズ船は人気の部屋からどんどん埋まってしまうため、狙っている部屋がある場合はできるだけ早く行動を起こしましょう。

  • クルーズの情報収集
  • クルーズ旅行の予約をする
  • パスポート取得(海外ツアー・外国船のみ)
  • クルーズ申込金の支払い

クルーズの情報収集

「クルーズに行きたい!」と思ったら、まずは情報収集を始めましょう。

  • インターネットの旅行会社サイト
  • 旅行販売代理店のパンフレット
  • クルーズ経験者のサイト

これらを参考にすると、クルーズ船・部屋の種類・寄港地などのコース・旅行料金などがなんとなく見えてきます。

クルーズ旅行の予約をする

行きたいクルーズツアーが決まったら、予約をします。

この予約の段階で、出発日やコースなどはもちろん、部屋も押さえる形となります。

酔いやすい人や配慮が必要となる人は、この予約の段階で部屋の位置などの希望を伝えるようにしましょう。

パスポート取得(海外ツアー・外国船のみ)

海外クルーズや外国船に乗船する場合は、パスポートが必要です。

予約時にパスポート番号などの情報を入力する必要がありますが、用意できていなければ猶予期間をもらえることが多いです。

またクルーズ旅行ではパスポートの残存期間が6ヶ月以上あることが条件となります。

すでに持っている人も期限を確認しておきましょう。

クルーズ申し込み金の支払い

クルーズツアーを予約すると、部屋を押さえるために申込金を支払う必要があります。

申込金の金額は細かく決められていますが、だいたい旅行代金の20%くらいが相場です。

クレジットカードや振り込みなどで支払いをします。

うみねこ

申込金を支払ったら、ひとまず部屋確保となります

クルーズ準備|6~3ヵ月前

予約も完了して、ほっとひと息つく6~3ヵ月前頃。

まだまだ先のように思えるクルーズ旅行ですが、決めたり申し込んだりしておくべきことは意外と多いです。

  • 旅行保険の契約を考える
  • 乗船するクルーズ船の情報を集める
  • 寄港地での観光を考える

旅行保険の契約を考える

クルーズ中は何が起こるか分からないため、旅行保険に加入しておくと安心です。

特に海外クルーズや外国船は健康保険の適用とならないため、保険に入っておくべきといえます。

ツアー会社からも旅行保険の案内がありますが、価格を抑えたい場合は自分で探して契約するとよいでしょう。

また、クルーズ旅行は89日前からキャンセル料が発生するため、オプションでキャンセル保険をつけるかもあわせて考えてください。

キャンセル保険はトラブルが起きた後に加入しても適用されないため、キャンセル料が発生し始める3ヵ月前までに検討しておきましょう。

あわせて読みたい

(準備中)クルーズ旅行保険とは?キャンセル保険についてもあわせて解説!

乗船するクルーズ船の情報を集める

予約時にクルーズ船の情報はたくさん集めたと思いますが、この段階ではもう一歩踏み込んだ情報を集めていきます。

  • ドリンクパッケージ
  • Wi-Fi
  • プールやジム
  • 有料レストラン
  • キッズルーム
  • ドレスコード

MSCベリッシマの飲み物を例にあげると、無料で飲めるのはビュッフェレストランのみでした。

種類は朝食は簡単なドリンクバー、昼と夜は水・コーヒー・紅茶のみでした。

その他の飲み物を飲みたい場合は、1杯ずつ買うか、ドリンクパッケージを契約するかという形になります。

クルーズ船内で自分らしい充実した日々を過ごすために、情報を集めて準備をしておきましょう。

寄港地での観光を考える

クルーズ旅行というとクルーズ船内のことばかり気になりますが、寄港地での観光についてもしっかり計画を立てておきましょう。

当たり前ですが、クルーズ船から下船する場所は港です。

港は空港に比べると交通の便が若干悪いので、まずは港区域から街へ行く方法を考えなければなりません。

ツアーによっては、無料シャトルバス有料オプショナルツアーが用意されているので利用するのも一つの手段です。

また、公共交通機関が少ない島などでは、観光にレンタカーが必須となる場合もあります。

レンタカーは6か月前から予約できるので、あわせて検討してください。

あわせて読みたい

(準備中)クルーズ旅行|寄港地観光の計画の立て方

クルーズ準備|2ヵ月~半月前

まだ先と思っていても、あっという間に過ぎてしまうのがこの時期。

トラブルはつきものなので、余裕を持って準備をし、直前で慌てることのないようにしましょう。

  • 海外Wi-Fiレンタルの申込み
  • 持ち物の準備開始
  • 荷物配送(SGムービング)の申し込み

海外Wi-Fiレンタルの申込み

外国でそのままスマホを使用すると海外ローミング扱いとなり、場合によっては高額な料金を請求される恐れがあります。

そのため、海外でインターネットを使用したいのであれば、あらかじめ海外Wi-Fiレンタルをしておくと安心です。

最近では、電源を入れた日だけ通信料が発生するクルーズ旅行にぴったりの海外WiFiレンタルもあります。

電源を入れない日は通信料0円【海外WiFiレンタルショップ】

持ち物の準備開始

クルーズで必要となる荷物は、一般的な旅行よりもキャンプに近いといえるかもしれません。

ホテルでは当たり前に用意されているアメニティ類も、クルーズでは各自で準備していく必要があります。

こちらは外国船に乗るときに準備するべきものの一部です。

書類パスポート、旅行保険証書など
洗面用具シャンプー類、歯ブラシ、化粧水など
ドレスコードフォーマル服、フォーマル靴など
その他水着、スポーツウエアなど

クルーズではさまざまな楽しみ方ができるため、その分荷物も多くながちです。

早めに荷物をまとめ、全部でどれくらいの量になるのか検討をつけておきます。

あわせて読みたい

(準備中)クルーズに持っていけばよかった持ち物~クルーズ便利グッズを紹介~

荷物配送(SGムービング)の申し込み

国内発着のクルーズの場合、自宅からクルーズ船客室まで荷物を配送してくれる有料サービスがあります。

荷物配送をしてもらえば、自宅から手ぶらでクルーズ船に乗船することも可能になります。

サービス名SGムービング
申込方法インターネット
支払い方法クレジットカード、コンビニ支払い
受付日・クレジットカード:乗船19日前~7日前まで
・コンビニ支払い :乗船19日前~10日前まで
集荷日乗船11日前~5日前
料金
片道:2,500~5,000円
往復:5,000~10,000円
※地域によって異なる
荷物の大きさ縦+横+高さ=160cm以下(ダンボールは140cm以下)
重さ20kg以内

荷物は部屋に届くので、乗船時に使用するものは入れないようにしましょう。

うみねこ

費用はかかりますが、道中かなり楽でした

あわせて読みたい

(準備中)クルーズで便利なSGムービングを利用した感想と申し込み手順

クルーズ準備|2週間前~前日

クルーズまであと少しです。

最後まで気を抜かずにラストスパート!

  • クレジットカード会社に連絡
  • 天気を確認しながら荷物の過不足をチェック
  • 体調を整える
  • 出発地から遠い場合は前乗り

クレジットカード会社に連絡

クルーズ船に乗る前には、クレジットカード会社に「〇日~〇日までクルーズ旅行に行きます」と連絡しておきましょう。

クルーズ中は毎日さまざまな国や地域で買い物をするため、カード会社が不正利用を疑ってカードを止めてしまうことがあります。

このような事態を回避するためにも、あらかじめクレジットカード会社にひと声連絡しておくと安心です。

天気を確認しながら荷物の過不足をチェック

いよいよ荷物の最終チェック段階です。

この頃になると天気予報でだいたいの気温が分かるようになります。

天気予報を見ながら、自分が持って行く荷物は適切であるか再チェックしておきましょう。

また、大きな荷物は早々に船に預けることになるので、常時持ち歩く荷物と明確に分けておきます。

体調を整える

どんなに完璧な準備をしたとしても、体調を崩したら一巻の終わりです。

手洗いうがい、食生活、睡眠に十分気をつけ、体調を整えておきましょう。

出発地から遠い場合は前乗り

乗船する港まで新幹線や飛行機を利用される場合は、できるだけ前日までに到着しておくことをおすすめします。

クルーズ船は出港を待ってはくれません。

それは飛行機や新幹線が遅れても同じことです。

できるだけ前乗りしておき、万が一トラブルに見舞われたとしても挽回できるように手を打っておきましょう。

クルーズ当日|乗船までの流れ

ついにクルーズ旅行が始まります!

乗船までの簡単な流れは次の通りです。

STEP
荷物を預ける

大きな荷物を預けます。

パスポートなどチェックインに必要なものは必ず携帯しておきましょう。

STEP
チェックイン

パスポートやチケットなどの必要書類を提示し、顔写真を撮ります。

チェックインが完了すると1人1枚クルーズカードが手渡されます。

STEP
乗船

クルーズカードを使用して乗船します。

乗船後は部屋に行ったり、ビュッフェなどへ食事を取りに行きます。

うみねこ

乗船時の様子を詳しく知りたい方は、ぜひ乗船記をご覧ください

準備をしっかりしてクルーズ旅行をめいっぱい楽しもう!

クルーズ旅行の予約から乗船までの大きな流れをご紹介しました。

クルーズ出発までの時間は長いようであっという間です。

少しずつ準備を進めて、充実したクルーズ旅行にしていきましょう!

あわせて読みたい
2024年|子連れ家族におすすめの初心者向け国内発着クルーズ3選! 「クルーズ旅行は敷居が高い」そう思って諦めてはいませんか?世界ではクルーズは一般的な旅行ととなりつつあります。本記事では、クルーズが子連れ家族におすすめの5つの理由や、初心者向けの船の選び方などを紹介します。普通の旅行に物足りなさを感じている人は必見です。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次