明日は、もう下船日。
今回のツアーも実質、今日が最終日のようなものです。
コスタセレーナ6日目、神戸観光と船上の景色を楽しみます。

主婦:うみねこ
クルーズの魅力に取りつかれた一般庶民です。
子連れクルーズのリアルな体験を忖度なしで辛口レポートしています。
2025年夏は家族4人でダイヤモンド・プリンセスに乗船予定♪
【家族構成】夫・私(主婦)・中3・小6
6:00 起床
今日は窓から差し込む朝日が眩しくて目が覚めました。
バルコニーに出てみると、もう神戸の街並みが見えています。

ですが、身体は重く疲れが残っていました。
さすがに連日の夜間パーティーが堪えているようです。
それでも下船するために身支度を整え、ビュッフェからいただいてきたパンをかじります。
7:10 下船しポートライナーで三宮へ
入港が早朝だったためか、かなりスムーズに下船できました。
神戸ポートターミナルを出るとすぐに、ポートライナーという無人運転の電車の「ポートターミナル駅」があります。
ポートライナーに乗り、約5分(大人210円・子供100円)で三宮駅へ到着しました。

オプショナルツアーでは、港↔三宮までのシャトルバスが往復1人4,000円でした。
駅も近いので電車で充分だと思います
神戸では異人館スタバでお茶をしたり、


南京町で食べ歩きをしたりしました。





GW中だったこともありますが、南京町は激混みでした
神戸観光の様子はこちらの記事にまとめてあります。
【準備中】神戸クルーズ観光|電車でらくらく♪神戸ポートターミナル~南京町
12:45 船に戻る
最終乗船は13:30なので船に戻ります。
全体的にスムーズでしたが、船の荷物チェックが少し混雑していました。
しかもスタッフさんが、私のスマホをベルトコンベヤーにポイっと。
(トレーにも乗せずそのままですよ)
どこかに挟まって壊れないか、機械を通過するまでハラハラ。
無事だったから良かったですが、事前にカバンにしまっておくべきだと反省しました。
13:30 プール


天気がよく暑かったので、プールに来ました。
だけど、デッキ9中央のプールは冷たすぎて入れなかったので、後方のプールに移動しました。



プールの深さは120~130cmくらいですが、子供ライフジャケットが置いてあるので小さな子でも遊べます
後方のプールで泳いでいる頃、船が東京へ向けて出港したようです。
15:00 下船説明会


明日の下船のための下船説明会が行われました。
家族みんな「面倒だから行かない」と、結局私1人で行くはめに。
内容は以下の通りでした。
- 荷札の書き方
- 客室の利用時間
- 精算の方法
- 下船日の食事
- 下船の手順



テレビでは下船時間が流れるだけだったので、説明会に参加して詳細を聞いておいてよかったです
下船説明自体は10分程度で終了しましたが、そのあとにこのクルーズをまとめたビデオが流れました。
たった数分程度の映像でしたが、これがなかなか素晴らしい。
夫と次女がホワイトパーティーではしゃいでいる様子がどアップで映りました。
下船説明は自由参加ですがビデオが良いので、行くことをおすすめします。



ビデオに映ったことを家族に伝えると「行けばよかった」と大後悔。
結局その映像はあのとき限りで、もう見られませんでした
15:30 部屋の片付け
部屋に戻り、荷造りです。
荷物を今夜24時までに客室ドアの外へ出しておく必要があるため、部屋を片付けます。
もう使わないドレスやフォーマル靴、サンダル類、明日着る分以外の洋服をどんどんまとめます。
残しておくのは、パジャマ・明日の洋服・今晩~明朝使う洗面用具くらいです。


部屋がきれいになっていくにつれて、なんだか寂しい気持ちになっていきました。
何ヶ月も楽しみにしてきたクルーズが、あと少しで終わっていまいます。
17:00 メインダイニングでディナー


最後の夜もメインダイニングでディナーです。
ラザニアもステーキもかなり重く、弱っている胃は辛い…
完全にメニュー選択をミスりました。
そして、「ピスタチオのパフェ」をオーダーしたのですが、右下の写真のデザートはパフェで合っているのでしょうか?



日本とイタリアではパフェの概念が異なるのかな?
乗船してから毎日メインダイニングでディナーをいただきましたが、どの料理も非常に丁寧に作られている印象でした。
どの料理にも共通して言えることは、見た目が美しいということ。
お肉が多少硬いなんかはありましたが、味は全体的に整っていておいしいものが多かったです。
毎日行ってることからも分かるように、カジュアル船の食事としては非常に満足でした!



コスタセレーナに乗ったら、ぜひメインダイニングでディナーを楽しんでくださいね!
18:30 サンセット


この航海中はなかなか晴れず、船上の景色はあまり楽しめませんでしたが、今日はついにサンセットを見ることができました。
水平線に沈む夕日はとても美しく、ずっと見ていられます。



天気はどうなるか分からないので、見られるときに見ておくことをおすすめします
19:45 ショー
最後のショーはスペシャルなので、絶対に見た方がよいです!以上!
22:00 就寝
荷物を部屋の外に出したことを確認し、子供たちと私は今日は早めに休むことにします。
夫は最後に船内散策に行くと出掛けて行きました。


今夜も船内ではパーティーが開催されていたようです。
みなさん、本当に元気!
こうして、コスタセレーナ最後の夜が更けてゆくのでした。


コメント